はやてのにっき

ハヤテノコウジの日常。

12月2日(水)久しぶりの交流

ツイッターはしばらく控えめにしていたのだが、今日はじっくりと眺めて、知人友人にメンションしてみた。昔はツイッターにはまり、ここでたくさんの人にあって楽しんでいた。そのときを少しだけ思い出すことができて...

12月1日(火)師走の消しゴム

次の本の作業、ほぼ1年やっているような気がする。まだ終わらない。今日は第3章に掲載する予定の図表を描くためのシャープペンで描いたガイドを消す作業を行った。大きな面は「でかでかまとまるくん(ヒノデワシ)...

11月30日(月)知恵の伝達

もう何回やったか忘れたオンラインセミナー、今日は目の前に参加者がいて、さらにオンラインで配信もするというスタイルだった。両方を意識して話すのは、なかなかに精神を疲労させる。質疑応答もオフをやってからオ...

11月29日(日)波を見落とすな

今日も1日、ずっと創作を行なっていた。温かいほうじ茶がうまい。YouTubeで心に入って来る映像や音楽を見たり聞いたりしながら。気がつくと夕方である。秋刀魚が焼ける匂いがしてきた。長い長い道のりの創作...

11月28日(土)素材の移動

今年はずっと原稿を書いたり絵を描いたり、図表を作ったりしている。その中のほとんどは、まだ世に出てはいない。今年の情勢が影響しているのもあるが、たぶん今年のタイミングではなかったのだろう。だから長い道の...

11月27日(金)鶏カツ丼

なんとなく鶏肉なら良いかなと。午後は珍しく受ける立場の研修。ハイレベルな先生で、みんなで圧倒されてしまった。暑くなってしまったので、涼しい街をぶらついて、ちょっと気持ち良い。いつものコーヒーとピーナッ...

11月26日(木)頭の感触

ランチに食べた期間限定だという排骨坦々麺、ライス付けちゃって最高の味とボリュームだった。ごまは少なめでトウガラシ多めの真っ赤なタイプ。ゆっくり食べないと咳き込むやつ。後ろの席のおじさんがものすごい勢い...

11月25日(水)とり天うどんのコシ

記念日だったので何か食べて帰るかと提案したところ、うどんが良いというので行ってみた。コシがある麺と鳥天、そしてタルタルソースが麺つゆに溶け込んだ後の、初体験の味に満足した。

11月24日(火)寝てしまう問題

作業量と責任が多めの案件をいくつか抱えている。昼間はコンサルの仕事、夜はクリエイター仕事。パラレルキャリアなのでダラっとした時間を取る余裕が無いはずなのに、食後にダラっとBSを見てしまう。そして寝てし...

11月23日(月)文化的活動

本日も洗濯してからずっと制作活動であった。それにしても数ヶ月前のラフスケッチを設計図に、なんとかイメージが完成していくのが面白い。大変なパートにさしかかって、ページがなかなか進まなかったが、頑張ったと...