はやてのにっき

ハヤテノコウジの日常。

カテゴリ「娯楽」の記事

10月13日(火)別腹の装置

ちょっと今日は夕食が作れない、というメッセージが入ってきた。なるほどでは好きなものを食べて帰ろう、ということで生姜焼き定食を楽しむ。そしてちょっと買い物を済ませて歩いていたら、道の反対側に歩いていると...

10月12日(月)オズマガジン発売

もう楽しいことと、ひらめいたことしか全力でできないココロになりつつある。これは感性社会であり150年振りに人々の霊的スタンスが重要になってきた現代においては、大変喜ばしいことである。基本的にどんな仕事...

10月8日(木)わかりやすい提案

今日のランチは何にしようかな、と街を歩いていた時に、コロッケそばとカレーのセットが特別価格ですよ、というチラシが目に入り、ちょうど良い、ということで立ち食い蕎麦屋に入った。おそらくいつもはこのセットは...

10月7日(水)つけ麺で満たされる

今年のネット界隈について整理作業をしていたら、あっという間にお昼になる。スーパーの惣菜コーナーで買う「ちくわ天、いなり寿司」という奇妙な組み合わせにはまっていて、週に2回はランチに食べている。午後はま...

10月2日(金)お気に入りの選択

満月の日に、新しい靴を買った。好きなブランドの中から自分に合う逸品を探していくのは楽しい。それを手伝ってくれる店員さんありがたい。靴の取り扱いのコツをいろいろ教えてもらった。目的の靴は自分に合うサイズ...

9月19日(土)じゃがいもには塩派

連休タスクをどんどんこなしていくのが楽しい。SNSやニュースを見ないだけで、こんなにも時間があり、タスクが処理できるのか、と驚いている。テレビも映画も見ていないので、ノイズがない。しかも四六時中にわた...

9月18日(金)唯一無二の存在

今日の日替わりはチキン南蛮定食です、と言われると、だいたいそれを頼んでしまう。レアなメニューであり、口内でのタルタルソースのまどろみを瞬間的に思い出していく。ボリューム満点のチキンを頬張りながら、居場...

9月3日(木)ビールサーバー

飲み会ができない。安全な状態を保ちながら、安全が確認できた段階で打ち上げをするなら、家飲みならぬ会社飲み。出社時には毎朝検温、外出から戻っても検温、業務中は全員マスクかフェイスシールドを徹底。定期的な...

8月25日(火)360度ビューへ

大室山の360度ビューが最高だった。スキー場みたいなリフトに乗って、ゆっくりと上がる。ゆらりゆらりと、シンプルな昇降装置に身を委ねる。途中で勝手に撮影されて、記念写真はいかが、というエンタメ施設にあり...

8月24日(月)海と高原

月曜日の午前中、突然の予約行動。向かった先は伊豆半島のリゾート施設。こだまとローカル線を乗り継いで、伊豆の某駅に到着。厳戒体制のチェックを終えて部屋に入り、すさまじく美しい青と緑の情景をオレンジ色の太...