10月2日(金)お気に入りの選択
満月の日に、新しい靴を買った。好きなブランドの中から自分に合う逸品を探していくのは楽しい。それを手伝ってくれる店員さんありがたい。靴の取り扱いのコツをいろいろ教えてもらった。目的の靴は自分に合うサイズ...
10月1日(木)三行良いこと日記
長年続けている日記のスタイルは、手帳のウィークリーの予定を書くページに、三行程度の日記を記し、カレンダーページには行った場所を書くというものだ。良いことを書いていくのを大前提とした日記帳になっている。...
9月30日(水)マンスリー絵日記
カレンダーに描いているマンスリー絵日記。9月分が完成した。ブログを更新するようになってから、カレンダーへの転記をするだけで仕上がるので楽になっている。いろいろツールを手に入れて便利になったり、メガネを...
9月29日(火)マスクがアイマスクに
寝る時は、耳栓をしてアイマスクとマスクを付けている。これはコロナ禍のだいぶ前からやっている。友人にこの様子を話すとだいたい笑うのだが、私は真剣だ。音と光を遮断して寝ることで、短時間でも熟睡できる。パラ...
9月28日(月)言い回しの繰り返し
先週から10,000字の原稿を書いていて、今日だいたい完了した。ちょっと寝かせてみる。明日にまたチェックすると直したい部分が出てくるだろうから。PCから印刷へ、印刷からPCへと移行していくにしたがって...
9月27日(日)散歩で憑き物落とし
歩きながらずっと、心のうちの本音をぶつけあって、和解し、またぶつけあって、心の矛盾を少しでも解消しようとまた歩いて、途中はランナーや自転車に追い抜かれながら、ちょっと綺麗じゃないこの風景、なんて言いな...
9月26日(土曜日)情景は人を動かす
先月は伊豆半島から見る美しさに、心がすっかり癒された。すごい場所に行ったからこそ、自分の心が動いたというシーンはあると思う。久しぶりに「LIFE!」を見直してそう思った。旅や自然の中で、いつもとは異な...
9月25日(金)結実
バルコニーのオリーブにオリーブの実がなるようになって数年、だんだん数が多くなってきた。収穫して食べるなんていうことはしていない。いつが食べごろなのかも知らない。でも実ができてくるのはなんだか嬉しいし、...
9月24日(木)絵を書く効果
今年は久しぶりにブログを更新している。原点に戻って、日記ブログを続けている。毎日更新したいところだが、それは無理なので、書く気分になったときにまとめて入力している。自分のスケッチとスナップショットを挿...