9月13日(日)着席して考えること
相変わらず週末は自宅にこもり、自分のアート活動をより人類に役立つようになるための研究を続けている。いちどまとまったと思ったら、また別の知見を自分の資料やデータから発見したり、ちょうど良いサンプルとなり...
ハヤテノコウジの日常。
相変わらず週末は自宅にこもり、自分のアート活動をより人類に役立つようになるための研究を続けている。いちどまとまったと思ったら、また別の知見を自分の資料やデータから発見したり、ちょうど良いサンプルとなり...
午前中に起きて洗濯をして、バナナとポップコーンを食べてからしばらく日記を更新した。5日分の挿絵とタイトルを考えて、それから目立ったトピックを三行日記に書き、それを元に日記ブログを投稿。アナログとデジタ...
「食べたいものよりヘルシーなものを」で選んだランチに少しがっかりしたあと、重要顧客と作戦会議があった。人を会議室に集合させて、強制的にワイワイガヤガヤと議論するよう研修プログラムができない。そこでオン...
若手社員に大切なプレゼンを全て任せてみた。リハの時にこちらがあらすじを説明し、それを録音した若手は、自分の言葉を交えながらプレゼン原稿を作り、本番に臨んだ。プレゼンは合格、あとはコンペに残るかどうか。...
同僚が忙しくなっているので、気分転換にランチに誘ってみた。向こうはラーメン(麺大盛り)にチャーハンという炭水化物ランチ、こちらは生姜焼き定食(ごはん大盛り)と、二人とも40代なのにもりもりだ。前進した...
「ちょっと歩くけれど良いですか」と声をかけて、住宅街の中にあるレストランに行ってみた。デミグラス、ホワイト、ケチャップの3種類のソースから選べる人気のオムライス。2人ともケチャップを選ぶ。バランスの良...
時差通勤が命令されているので、普段から出社が早い自分は早めに帰ることができる。すると帰宅後に家事を任されることが多くなって、今日は洗濯、皿洗い、風呂の準備、ゴミ捨て、風呂掃除とこなしていった。アイロン...
基本的には直感のまま動いている。閃きが生まれた場合には、その内容の意味を考える間も無く、速やかに行動に移す。忘れてしまわないように。躊躇したり恐れたり損得を考えてしまうと、うまくいかない。後悔すること...
画材店で行なっていたワークショップがオンラインになって、最終回を迎えた。今回はインタラクティブな会だった。手元を映すカメラを用意していただいたおかげで、参加者全員が楽しめる内容になって良かった。特にス...
社会人歴は長いが、安定の総合力がついたのは20年目以降だったかな、と思いながら食事をした。一緒にランチした相手は社会人歴は私の半分ではあるが、総合力を持っている。やきとり丼の構成も完璧だな、と思いなが...