はやてのにっき

ハヤテノコウジの日常。

8月24日(月)海と高原

月曜日の午前中、突然の予約行動。向かった先は伊豆半島のリゾート施設。こだまとローカル線を乗り継いで、伊豆の某駅に到着。厳戒体制のチェックを終えて部屋に入り、すさまじく美しい青と緑の情景をオレンジ色の太...

8月23日(日)サイト引っ越し

いやーよかった。無事に引っ越しできた。家の話ではなくて、公式サイトの話です。ドメインを取っているので、裏側の仕組みが変わってもネットの住所としては影響がない(DNSの切り替え時だけアクセスできなくなっ...

8月22日(土)アフォーダンス

作業テーブルでPCでの入力をやりながら、ノートを書いたり資料を貼ったりすることが多い。そこでよくあるエラーが、「マウスのつもりでテープのりを操作している」という行為である。うちにあるワイヤレスマイクと...

8月21日(金)洗濯と仮眠

自分の暮らしのゴールデンタイムは、実は人によって違うらしい。現代の一般的な働き方や学び方に合わせると、夜型は圧倒的に不利だ。僕は夜型というか、勝手に名付けるなら「ミッドナイト型」かもしれない。0時から...

8月20日(木)オンラインの拍手

今年になって何回のオンラインセミナー(ウェビナーという)やオンラインワークショップをやったのだろうか。セミナーはこれでいいじゃん、という雰囲気になってきた。登壇者も参加者も移動をしなくていいので、参加...

8月19日(水)駆け回る

蝉の声がだいぶ弱くなってきた夏の午後、僕はデリでお弁当を買って、ビルの谷間の空きスペースで食べることにした。ビルといえども環境を重視しているようで、背の高い木が並び、センスの良い花々や緑が植えられてい...

8月18日(火)交差する意識

昨日は味気ないサンドウィッチを食べてから、街角の公園で絶望したような雰囲気の日記を書いた。半分リアルで半分は演出のような感じだった。しかし今日、ダイエットをやめることにした。たった1日しかもたなかった...

8月17日(月)増量とサンドウィッチ

昨晩久しぶりに、体重計に乗ってみた。昨年末より2.5kg増えていた。つまり自粛生活で増えた分だ。その1年前はさらに5kg痩せていた。つまりこの2年で7.5kgの増量だ。体のあちこちがムニムニしている。...

8月16日(日)絵を描きたい時がある

しばらくは本の原稿やラフスケッチを描き続けてきた。いったん、編集者の意見を聞く段階まで到達、つまりキャッチボールはあちらなのである。ちょっとだけ時間ができたから、目的のない趣味の絵を描くことができた。...

8月15日(土)5日目のキウイフルーツ

今週は毎朝の日課としてキウイフルーツ1個とシリアルを朝食にしている。キウイフルーツがとても良い。このおかげで目覚めがスッキリしている。5個入りのラスト1個の熟れ具合が最高だ。半分にカットしてスプーンで...