はやてのにっき

ハヤテノコウジの日常。

はやてのにっき:6月25日(木)買うとき

帰りの電車の中で、とあるグループがセグウェイ話で盛り上がっていた。セグウェイツアーというのが各地で開催されていると話していた。1台99万円するらしいので、販売に苦労して終了になるという。一度くらいは乗...

はやてのにっき:6月24日(水)歌いたい

今日も歩いた。放課後ランナーたちと逆方向に歩いた。毎日歩く距離が増えていくに従って、自分の歩く記憶が蘇って疲れなくなってきた。だからといって贅肉が消えていくわけではないけれど、歩いていると気持ちが良い...

はやてのにっき:6月23日(火)寄り道

「AIは寄り道ができない」みたいな話を何かのトーク番組で聞いたことがある。人間は寄り道をする生き物だ。ウォーキング帰宅しながら途中のスーパーに寄って、カップ焼きそばのカロリー表示を見てを買うか買わない...

はやてのにっき:6月22日(月)教えること

コロナ禍の直前まで、いろいろな場面でスケッチジャーナルという大人の絵日記みたいな創作スタイルを教える機会があった。メーカーや店舗から依頼されて企画したり、カルチャーセンターの講座に組み入れたり、たくさ...

はやてのにっき:6月21日(日)緑の散歩道

ちょいと眼精疲労気味だったので眼トレからスタート。こちらはいたって真面目にトレーニングするが、それが面白いとゲラゲラ笑われる。今日は夏至で日食で新月だ。石井ゆかりさんのLINEでは、ドラマティックなタ...

6月19日(金)コーヒーをこぼすと焦るよね

若手社員に研修しながら、コーヒーをシャツにこぼした。お気に入りのシャツに。タンブラーの蓋の方にコーヒーが付いていて、蓋をとって飲んだときに落ちたようだ。年に数回あるトラブル。よく見るとチノパンにも落ち...

6月18日(木)机の上でカプリコ

お菓子が好きである。いまだにやめられない。一時期は健康志向のつもりでお菓子の選抜に苦労していたが、もうそれはやめた。食べたいときは食べる。自分の中で贅沢なお菓子時間といえば、カプリコを食べるとき。チョ...

6月17日(水)夏至が近い頃の散歩

日没が遅くて日が長いこの時期が好きだ。いろいろと考えながら、時間をかけて歩いて帰ることが多い。右に行けばよかったのに左に行ったら遠回りになる場合がある。でもそれで新しいお店に出合ったり、なかなか良いス...

6月16日(火)ビールとピッツァ

ビールを右手に持って、左手に大きいピッツァを持ってアハハハハハと笑いながら酔っ払った。もちろん1切れずつ行儀よく食べましたが、気持ちはこの挿絵のような気分だった。お店にはなかなか行きにくいので、某所の...